江沼の間

江沼の間

白猫初心者による初心者向けのあれやこれや

グランドプロジェクト season2 死の洞窟 まとめ

お久しぶりです。クソ忙しかった神獣です。

神獣も人間界に溶け込むため頑張っているんですね。特に書く記事がなかっただけだよ。

 

ということでここは死の洞窟を斧で攻略するための記事です。対アルラウネがヌルゲーになったため、まとめておく気分になったわけですね。ほぼ斧という職の使い方を書くだけにはなりますが。

光の魔導士とルーンセイバーでの攻略には触れません。被弾してないのに死ぬクソゲーとかやってらんねえからね。

さあ本題に移りましょう。

 

 

  1. 開幕

    開幕に使う斧キャラは必ず控えに配置します。先頭のキャラはイグニにでもしておきましょう。クエストが始まったらすぐにキャラ変します。キャラ変が終わったらすぐに1段階目のチャージバニッシュ(以後1チャ殴り)をします。チャージはバースト抜きで-60%以上あれば良いですが、-70%程度に抑えておくと良いです。-75%程度から1チャ殴りが少し難しくなります。まあ-90%でもできるけどね。-60%で止められるなら-60%がオススメです

  2. 攻撃
    バースト前
    1チャ殴りだけやります。1チャ殴り中はDA無効です。チャージバニッシュの後段はチャージでキャンセルして次の1チャを打ちます。これを繰り返して無敵時間を維持します。バーストするときは1チャ殴りの前段をチャージでキャンセルして出すと安全(だと思う)。

    バースト
    バーストは2種類キャンセル方法があります。キャンセルせずバーストを打ち切ると硬直時間中にカウントが始まってお陀仏します。あまりにもクソ仕様。
    1つはバースト中に回避を先行入力して、バースト後に出た回避をチャージでキャンセルする方法です。要するにバースト後の硬直がなくなるというわけですね。
    もう1つはバーストそのものをチャージでキャンセルする方法です。こちらは通常暴発の危険性が低い代わりに、最速でキャンセルするとバーストバフが乗らなくなることがあります。
    一長一短ですが、前者をオススメします。やりやすい方でやればいい程度の差でしょう。

    バースト後

    バーストバフが乗れば2チャ殴りでやりたい放題です。ただし後段の3連打は打ち切らず2連打でチャージキャンセルしましょう。3連打打ち切りは非常に危険です。

  3. 移動

    バースト前は1チャ殴り→前段を回避でキャンセル→回避をチャージでキャンセル→・・・で移動します。別に後段をキャンセルしても構いませんが、移動するだけなら前段を待たなくていいです。全部キャンセルすることが非常に大切です。徹底することで謎のカウントダウンの発生がほとんどなくなります。バースト後は1チャ殴りでも2チャ殴りでも問題ありません。
    最も危険なのはマップ移動とワープによる移動です。マップ移動は回避で進入し移動後すぐに1チャ殴りをすればカウントは出ません。ミスって回避からローリングスマッシュが出るとカウントが出ます。ワープは安定させられなかったのでキャラチェンして入ると良いです。キャラチェンは回避を挟んで控えを連打、控えから斧を出す時はすぐに1チャ殴りをします。多分カウントは出ません。

  4. 対アルラウネ

    進行度3のダークアルラウネがめちゃくちゃ鬼門(実質ボス)なわけですが、なぜかアルラウネの掴みが当たらない安置があるため一気に作業ゲーと化しました。

    場所は初期カメラでアルラウネ部屋右下のクリスタルの左下です。陣取ったら絶対に動かず床ドンだけします。取り巻きのナハトドンナーちゃんは勝手に死にます。ナハトドンナーがいるときはバーストゲージの溜まりが速いのでバーストの暴発に注意しましょう。安置でもアルラウネの掴み中にバーストするとのけ反りで食われます。この時はバーストをチャージでキャンセルして対処します。アルラウネの動作には注意しましょう。アルラウネだけが残るとバーストの度に極度気絶するので安定します。
    毒が入るためエレメージュ餅が大変オススメです。延長25秒もめちゃ嬉しいですね。持ってない人は交換しましょう。

まとめみたいなもの

久々すぎて記事の書き方忘れた。とりあえず斧の使い方講座みたいなものです。

死の洞窟の進行度1と3はエレメージュ餅、2はユーリエ餅が良いんじゃないかな。燃焼斧はユーリエ餅とブラッド餅(いつの武器だよ)しかないので他に良い武器があったら教えてください。

 

グランドプロジェクト season2 攻略

終わったので記事を書きます。あと19周だよこんちくしょー

神獣は一応EXの追加使用無しでクリアできました。

では見ていきましょう。

 

 

所感

season1よりもキャラと武器の持ち物検査感がかなり強いです。

ギミックのクソ化も顕著なので、ノーマルモードでも敵の行動ガチャが必要なステージがいくらかありました。

 

やまびこ山脈

使用キャラ:ミトラ 大剣ガルガ (キュア 斧シエラ)

掴みが多いですが素直なステージです。素直なのでミトラとガルガでゴリ押しです。

全員11凸済みでしたがガルガだけ石板フル装備であとは何も装備してないです。

 

無彩色の森林

使用キャラ:斧エレノア 輝ティナ ナンシー 双赤髪

全員使いました。赤髪で良いところは全て赤髪、HPが減ったらステルスナンシーで回復です。まおフフは魔必須。最後のサバイブはエレノアメインできつい耐性の敵は適宜赤髪とティナに交代でおk。こちらもナンシー以外11凸ですが、メインで使うキャラだけフル装備にしておけば良いです。

 

凍てつく草原

使用キャラ:弓フェネッカ 斧トワ (拳ヨナ サイファー)

ただただカスミ餅フェネッカが全てを破壊するだけのステージ。カスミ餅を持っているかどうかで難易度変わりそう。ディメンションナイトはトワでパンチすれば消えます。

 

死の洞窟

使用キャラ:3rdアイリス 4thアイリス 光魔マール 雷魔ルカ

クソコンセプトのステージ。とにかくコンセプトがおもんない。

基本は3rdアイリスのオリジナルロリアタでカウントが0になっても死なないことを利用します。死亡後に登場させるとカウントすら出ません。ルカは復活役なのでステルス持ち。最後の詰めでマールを出すとスムーズに攻略できるでしょう。

 

ミズミズ湖

使用キャラ:剣マール 魔トワ 双マール (斧ライフォード)

めちゃくちゃクソ。ちゃんと調整したんかここ……?

無凸剣マールで全力出して進行度1を何とか攻略できたくらい。進行度2は余裕。進行度3も厳しいですが、祝剣を持てばクリアできます。流石に無凸だとスロットは必要でしたが、凸ってればスロットはなくてもなんとかなりそう。

 

カウンターマウンテン

使用キャラ:輝クロカ 3rd王子 (大リルテット 双ピアナ)

進行度1誰でやったか忘れたけど、大剣でカウンターすればクリアできます(適当)

進行度2以降はクロカでゴリ押し。カウンターなんてなかった。

 

断罪の渓谷

使用キャラ:剣コルネ 剣マナ 剣ルカ 剣アシュレイ

ひたすらに祝剣コルネが強いステージです。時間制限があると流石に祝は必要ですね。時間制限つけて高難易度謳うのやめーや

 

アワアワ浜辺

使用キャラ:槍チハヤ 4th王子 斧エマ 拳リネア

泡がひたすらにクソ。めちゃくちゃ追尾してくるのでストレスが半端じゃない。

進行度1 3は祝槍チハヤ、進行度1のベリアルと2はエレメージュ餅斧エマがメインです。進行度2のわんこは王子が担当。チハヤ強かったんだけどHP回復量が固定80のため実質回復なしです。元のリジェネ値がバグみたいに低いので仕方ないね(仕方なくない)。剣キャンガードができないとかなり危険なキャラ選択だと思います。

 

麗しき水の大地

斧と大剣をぶつけて進めるステージです。あんま頭は使わなくても行けると思います。ボスはクロカ安定。というか色以外season1と全く一緒。

 

完走した感想

season1とは違い各ステージ2人以上の適性キャラが要求されます。あと祝剣は必須、祝拳や祝槍も持っていないと厳しいステージがあります。なんで祝再開催しないの。

season2が攻略できなくても落ち込む必要はないと思います。これ相当きついよ。

ぶっちゃけ面倒くさいステージばっかで、面白いと感じたステージはあまりないです。カウンターマウンテンの進行度1なんかはまだ良かったけどね。

あとこれ☆7は無理でしょ。キャラ足らんよ。

グラプロ season1 ヒーロー縛り

タイプ別グラプロ縛りの解説です。解説というかプレイしたときに気付いたことや教えてもらったことを垂れ流します。本当は全タイプ説明したかったんですが、手持ちキャラで難易度が大きく変わるので、メインはヒーロータイプとします。ヒーロータイプクリアできれば他タイプも大体行けるからね。

それではいきましょう。

 

 

所感

神獣はEXルーンの消費が少なくなるように各クエストを攻略しました。虹武器はギガ大剣1本のみ使用(1本しか持ってない)。

結論を言うと、EX3凸(+8凸)さえしていれば一部の縛り以外どうとでもなります

もちろん最低限武器アクセ石板が揃っているのは前提ですけどね。

最適性のキャラ以外で攻略する際は控えキャラのEXで強化延長やパーティスキルの強化延長が非常に重要になってきます魔道士とヴァリアントは必ずCCしてきついステージに散らしておくのが有効です。

 

はじまりの浜辺

剣ライフォード餅or剣ネモ餅、ライフォ剣がなければ槍カスミ餅などの槍挑発武器

撃破HP回復アクセ(サマソアクセ・キングホーネットアクセなど)、疾走のバックルなど

ドリームメイカーの石板、他銀のサンたぬきの石板などを用意しましょう。

神獣は8凸アルカと控えのナンシーでクリアしました。

  • 進行度1
    とても素直なステージ。骸骨の弓とジャガーのバフ消しにさえ当たらなければ問題なくクリアできると思います。
  • 進行度2

    挑発するのが楽。ライフォ剣で挑発する際は左右に大きく動いて、角に詰められないように注意しましょう。保険としてベルルムの石板や諦観のベルトを持っておくと良いです。火力のあるキャラなら壺を壊して敵を倒した方が良いですが、火力がないキャラだと事件が起こるので壺は無視しましょう。

    キャラ節約のためにアルカでプレイしましたが、ここでこまりちゃんを使っても問題ないです。他のステージで結局こまりちゃんを使っていないので、カスミ餅を持たせてささっとクリアしてしまいましょう。

  • 進行度3
    カエルと弓冒険家とわんこが鬱陶しいステージ。ひたすらカウンターして感電した敵から処理していきましょう。ボス面はボスを放置して召喚石から呼ばれるコボルトを倒して回復すれば仕切り直しができます。HPが減っていてもボス面だけはなんとかできる可能性があります。

 

モリモリ森林

マリソロだと火力もしくは強化延長のどちらかが足りなくなるため、マリ+ミンミンで攻略しました。結局マリもEX3凸したんですが、最初からミンミン入れておけば問題なかったような気もします。全体を通して開幕はマリのS2を空打ちするところからスタートします。あとはバーストゲージを頑張って溜めましょう。

他タイプの縛りではオートスキルの攻撃補正はもちろん、バーストゲージ補正、通常補正、会心補正があるかを確認しましょう。会心補正は結構効いてくるので、少しであっても会心補正つきの斧キャラで挑むと良いです。

  • 進行度1
    シルヴィア餅を持ってS2空打ち→オーバーチャージしながらチャージバニッシュで処理していきます。バーストバフが途中で切れなければボス面のクリアは確実です。何度か試してバーストの溜まるタイミングと切れるタイミングを把握しましょう。
  • 進行度2
    エレメージュ餅を持ってS2空打ち→チャージ1段階目のチャージバニッシュでバーストゲージを溜めます。1段階目のチャージバニッシュ中はDA無効なので、安全にゲージを溜められます。シルヴィア餅ではチャージが早すぎて1段階の制御が効かないと思います。バーストしたらあとは無双ゲーです。
  • 進行度3
    エレメージュ餅だと火力が、ギガ斧だとバフ時間が持たなかったためミンミンを追加しました。石板はガンバッター・ブルースプリンガー・カースドアンダーナイト、アクセは熊さんリアーナのいつものやつで良いでしょう。ギガ斧を持ってS2空打ち→チャージ1段階目のチャージバニッシュでバーストゲージを溜めます。バーストしたらクソ自撮り遅延野郎ボスの掴みと逃亡お祈りゲーです。ふざけるなさっさと降りてこい。

 

カラカラ草原

11凸バケコソロでクリアしました。スバルも入れてましたが結局使わず。こちらもバフ維持のために魔道士を控えに入れておきましょう。

他タイプの縛りでは援護攻撃持ちの拳での攻略がオススメです。というか援護攻撃持ちだと飛行島パワー上げればぶっちゃけ楽勝です。まあタイプ別やる人は必然的に5人やってると思うけど。

  • 進行度1
    ルビィ餅、キングホーネットアクセ(撃破HP回復)・バケコアクセ、銀のサンたぬき・ドリームメイカー・キングムカデ装備でひたすら殴ります。撃破するごとに強くなるので最初を乗り切れば楽勝です。最初はバケコ8凸でプレイしていたので石板はドリームメイカーのみでしたが、なんとか間に合いました。どうせ凸るので最初から凸って時間を節約しましょう。
  • 進行度2
    バケコは進行度1と装備は同じ。敵の湧き順を覚えてでかいのから処理します。最初はスバルでやっていましたが、きつかったのでバケコを凸って攻略しました。湧き順を覚えてでかい敵から倒せば良いです。ラストは草2匹とダイダラボッチを倒せれば、残りは骸骨を処理すると安全にクリアできます。
  • 進行度3

    バケコは装備を変えなくて良いです。被弾が多いとルビィ餅の武器スキルを使うことになるので撃破回復はバックルに、撃破できる敵が少ないため銀のサンたぬきは鼓に変えていいと思います。

    1面はデビルシスターが帯電したらゲームセットです。帯電ギリギリまでHPを削ってバーストコンボをお見舞いしましょう。デビルシスターの動きに左右される部分は大きいですが、ここは何度もリトライしてなるべく短い時間で抜けましょう。敵の行動ガチャするなら1面しかないもんね。残り1:20までに2面に行けると後が楽です。2面に移動する際はS2でステルスになりましょう。

    2面開幕時にHPがきつければ武器スキルでドレインをつけます。あとは背後に回ってベイベイにキックをぶち込みましょう。ベイベイがキレてもしっかり殴り続けます。上手くいけば少し動き始めるタイミングで倒せます。ここで1:00残せていればボス面は非常に楽です。ボス面では45秒ほど使うので、最低0:50残しておきたいですね。移動する際はS2でステルスになるのを忘れずに。

    3面のイクティニケが非常にゴミ。開幕DAでバフ消し波動打ってくるのは犯罪。背後に回り込んで蹴りを入れてキャラチェンジするか、キャラチェンジしてバフ消し波動を控えに当ててからバケコに戻して戦うかのどちらかで戦います。粘着がかなり鬱陶しいですが、1:00残っていれば何度か粘着になっても大丈夫です。また、粘着(凍結)は10回タップするのではなく2本指で5回タップして解除すると時間が短縮できます。あとは運です。頑張りましょう。

ドクドク洞窟

ヒーロー縛りはEXなしの田中とエリザベスで攻略しました。エリザベスは最低でもキアラ餅程度のリジェネがないと戦えません。神獣はなぜかEXが開いていたすずちゃんに強化延長石板を持たせました。

その他のタイプは攻撃スキル発動時にバリア+回復する魔道士でゴリ押すのがオススメです。AS500%乗せで回復量が間に合っていれば良いです。最悪斧のバーストでゴリ押しもありです。

  • 進行度1
    ほぼ田中のみでクリア可能。蛾の掴みガチャは何度もやりましょう。ボス面は雑魚の攻撃を上手くカウンターして掴み無敵状態を維持すればそのうち勝てます。雑魚を処理しすぎるとカウンターできなくなってしまうので、雑魚を進んで倒しに行かないようにしましょう。
  • 進行度2

    俺たちの田中を信じろ。ひたすらカウンターすれば楽勝です。岩の位置だけ覚えておきましょう。

  • 進行度3
    掴みを連打するウツボを絶対に許すな。ルアーモドキと白マンをエリザベス、その他の敵を田中に任せましょう。特にバフ時間には注意してください。開幕はダメージを食らわないので田中とエリザベスのスキルを使ってから進入、1面から2面に移動するときはバフかけ→進む→バフかけ→戻る→バフかけ→・・・としてダメージを貰わないようにそれぞれバフをかけます。ボス面進入時も同様。ボス面は雑魚から倒してナーガとタイマン状態にしましょう。話はそれからだ。ナーガのバリア割りをエリザベスに、ナーガ本体は田中に任せると早くて楽。全部田中に任せると暴走が切れて逝きます。

 

精霊の湖

使用キャラの11凸は必須です。神獣は主人公とダルタニャンを11凸しました。また、キングシザースの石板も必須です。

他タイプの縛りでは強力な斧でボコボコにするのも手段として考えましょう。下手なルーンセイバーよりも楽な可能性があります。

  • 進行度1
    ロストヴェイン・疾走のバックルを持った主人公での攻略をオススメします。控えのアイリスも忘れずに。キングシザース・鼓・銀のサンたぬきなど装備してS3起点で1体ずつ減らしていきます。ボス面は開幕バフォメットを倒せればかなり楽になります。そのあと魔石→白マンと倒していくと良いでしょう。
  • 進行度2

    EX3凸して武器スロ等装備を揃えてもなお高い祈祷力を要求されるクソステージです。温泉アイシャがどれだけ優秀だったかを教わりました。ダルタニャンや祝ウィズでクリアできるようですが、断然ダルタニャンの使用をオススメします。

    装備はヨナ餅(練磨不要・スロ1スロ2は通常属性アップ・スロ3は水+70%)、ムム2アクセ・撃破HP5%回復アクセ(敵の攻撃に当たらない自信があれば疾走のバックル)、キングシザース・鼓・銀のサンたぬきにしましょう。控えの主人公に強化延長石板3枚を持たせます。

    まず敵の湧き順は必ず覚えましょう。ヨナ餅の武器スキルは開幕と1:20くらいの2回使います。1:20は豚とウィッチ、1:23はお水スケルトンが湧くタイミングです。スケルトンを倒したら武器スキルを使っておきましょう。あとはお祈りしながら敵を倒すだけ。ね?簡単でしょう?

  • 進行度3
    色んなキャラで行けるようですが、1クエストにかかる時間とスロットの準備を考えればダルタニャンでやるのが良いでしょう。進行度2の装備で継承されし王者の石板を持たせるだけです。動きも回避→ルーンスラッシュ→回避→ルーンスラッシュ→・・・をひたすら繰り返すだけです。ただ可能な限り早く入力しないとボスの回復が間に合ってしまうので頑張りましょう。右上や左上にハーレムジャイアントを誘導すると楽だと思います。

 

バーストマウンテン

ヒーロー縛りではロッカがひたすら強いだけのステージです。EXなど必要ありません。ロッカは良いぞ。

餅武器餅アクセ餅石板+バックルでEX無し攻略ができます。HP100%の維持が肝になるので、HP100%時点でS1を使うことを意識しましょう。

進行度2で弓必須になるので、弓が少ないバランスタイプの難易度は所持キャラ的な意味でやや高いと言えます。やはり攻撃・会心・通常補正が重要になるので、キャラ選択には注意したいです。ちなみに弓コリン程度のオートであれば無凸余裕です。火力のラインとして参考にしてください。

  • 進行度1

    ロッカならS1後適当にロリアタしてバーストアローを打てばクリアできます。

    ボス以外は強い斧でも攻略可。他タイプでどうしても弓がいないときは他の職での攻略を考えましょう。

  • 進行度2
    最後のボス以外はロリアタや剣キャンでゲージを稼いで、バーストアローで倒す戦い方で良いです。ボスは円の中に入らない位置から通常やバーストショットで削りましょう。
  • 進行度3

    2面のカエルをどこまで倒すかがカギ。

    ボス面はゴーマガチャ。止まれ。

     
挟撃の渓谷

キャラ節約のため大剣ダグラスとシズのみでクリア。ダグラスはEXが既に開いていたため採用。シズはステルス要員です。進行度3でグレイヴを使っても良かったかもしれません。

ステージの構成が大剣前提の作りになっていると思います。槍キャラでやるのは正直きついです。サポートタイプの大剣はいないので、槍と斧で攻略することを考えましょう。

  • 進行度1
    大剣でカウンターするだけ。ブラックボール第二形態の掴みにだけ注意しましょう。最悪お祈りでもいいと思います。
  • 進行度2
    1面はシズのステルスで突破。2面はバフ前にトロールを倒せればあとは簡単です。
  • 進行度3
    1面とボス面は大剣で簡単です。問題は2面のベリアルですが、正確にカウンターができれば大剣で良いですが、ボス面までに少しHPを残しておかないとミスった時にメンタルが壊れます。ということで2面をグレイヴで処理する選択肢を取るのも良いと思います。

 

カチカチ山脈

ヒーロー縛りではセオリ以外では多分無理です。セオリは優秀なのでEX開ける必要なし。やったぜ。

他のタイプでは弓オスクロルや槍ネモや弓フェネッカなど竜以外の攻略が可能です。そもそも実装された竜が少ないんじゃ……

  • 進行度1
    塔竜槍、疾走のバックル・特枠攻速アクセ、ドリームメイカー装備でS2空打ちしてぺちぺちしてればクリアできると思います。
  • 進行度2
    蛾の掴みガチャは何度もやるしかありません。アーノルドは本体を倒して分身に移動すると、分身のバリアが消えるようになっています。本体から倒すと時間が節約できます。ヘルムンドは下痢毒沼が直撃しなければ掴みがない分戦いやすいでしょう。
  • 進行度3
    カエルがひたすら鬱陶しいステージです。ドラゴンバーストによる攻撃アップを維持するとバリアが割れればすぐ敵は消えます。ドラゴンバーストでもダメージを稼げるので、戦況を見てキャンセルするか判断しましょう。

 

燃え盛る大地

基本は大剣と斧でゴリ押しするステージです。幸いヒーロータイプは大剣3人斧1人がいるのでどうとでもなります。あとは敵に応じてバケコやロッカのような強力なキャラを採用すれば良いです。

  • 進行度1
    ユーカレア餅バケコをアンシーンコマンダーにぶつければ余裕です。あとは大剣や斧など好きな感じで。基本的にアンシーンコマンダーには拳ユーカレア餅をぶつけましょう。
  • 進行度2
    個人的にはナーガが鬱陶しいと感じていますが、ロッカや田中でどうとでもなると思います。ギウスにマリ、他大剣で問題ないでしょう。バーストゲージが溜まりやすいので斧と大剣は非常に楽です。
  • 進行度3
    ベリアルが問題ですが、ここはマリで攻略しましょう。バーストするまでは1段階目のチャージでゲージを溜めて、あとは床ドンすれば終わります。他は大剣をぶつければ問題なくクリアできると思います。
  • 進行度4
    汝は竜!罪ありき!斧で殴るだけのステージです。例によってバーストするまでは1段階目のチャージでゲージを溜めて、あとは床ドンすれば終わります。掴みは避けようがない(特に第二形態)ので、キャラチェンジの無敵で回避しましょう。モリモリの進行度3のほうがよほどきついのでは?

 

完走した感想

思ったよりしっかり記事を書いてしまいました。てかヒーロータイプ縛りひどすぎひん?ほんまにテストプレイしてクリアできることを確認してから実装したんかいな……

クリアできるのと実際にクリアするのは別物なんですよね。今後もヒーロー縛りを実装するとなると、ヒーロータイプ増やしたり復刻したりしてほしいなぁ、と思う神獣なのでした。

江沼道場!仕掛けの巻 第一弾

なんか書くかーってことで前回の記事読みなおしたらウォーミングアップでおしまいにしてやるぜを地で行ってて草生えた神獣です。お久しぶりです。

 

今回はお下品マギアガールズイベントで登場した武器アクセ石板の神獣評価を書きたいと思います。クソ武器クソアクセクソ石板が並ぶとコロプラへの喧嘩を仕掛けるの巻になりかねませんが、是非もないヨネ!ネタがないときはこうやって記事稼げばいいんだね!

 

 

武器

真・クラウディファインレター

1.炎属性キャラの攻撃・会心ダメ+50%

2.移速・攻速+30%

3.バスタースピンのダメージ+100%、SPR+2

武器スキル:状態異常回復・燃焼エンチャント

 

久々に斧で会心ダメ50武器が来ましたね。この時点で交換確定みたいなものです。

オート1は攻撃にしっかり振られていて純粋に強いと思います。本人というか斧全般はバースト時攻撃が800%の天井にぶち当たるので攻撃よりはASのほうが嬉しいけどね。

オート2は無難に強いと思います。欲を言えばチャー短付きか50%欲しいところでしたが、多分本人のチャー短が90超えちゃうから付かなかったんでしょう。まあ攻速盛って通常ブンブンする斧なんてエクセリアとパニッシュくらいしかいないと思うんだけど。

オート3のバスタースピンダメアップは正直どうでもいいです。SPR+2は単純に取り回しが良くなるので嬉しい性能ですね。まあ本人はS2打たないでひたすら床叩くのが仕事みたいなもんなんですけど、武器としては好印象です。

武器スキルは正直どうでもいいです。状態異常回復したいときって大概感電とか気絶とか行動不能になっている時が大半なので。燃焼エンチャントは悪くないですが、燃焼で殴るのではなく普通に殴った方が早いと思うので使うタイミングはなさそう。

 

真・助太刀一文字

1.会心会心ダメ+30%

2.雷属性キャラの攻撃・AS+50%

3.バーストドライヴの効果時間+20%

武器スキル:通常ダメ+50%、SPR+3バフ

 

オート1は50%なら即交換でしたが、30%です。効果としては悪くないところ。

オート2は雷属性限定ですが無難に強いです。

オート3が特殊で評価の分かれ目と言ったところ。普通の剣だとそもそもクエストが終わるまでにバーストできないですし、ビスケッタならぶっちゃけバーストドライヴ1回でクエスト終わるんじゃないですかね。いずれ活躍する機会があると感じたら交換する武器だと思います。

武器スキルの通常ダメ+50%はゴミなのでないものとして、SPR+3は単純に取り回しが良くなるので嬉しいです。そのためだけに武器スキルを打つかと言われたらまた別の話にはなりますね。

オート2の都合上雷キャラ限定の武器になるわけですが、テオドール餅と比較するとあちらは武器スキルが非常に優秀で会心会心ダメ+50%なのでテオドール餅を持っていれば無理に取る必要はないでしょう。バーストドライヴ時間+20%の評価次第としか言いようがありません。悩んだら塔剣で良いよ。

 

真・グラマラスグレイシャー

1.ガードチャージ中、会心・AS+50%

2.水属性キャラの攻防+75%

3.HP15%以上で即死回避

武器スキル:会心ダメバフ+50%、リレイズ

 

何がグラマラスじゃ鏡見て出直してこい。ついでに眼鏡実装しろ。

オート1はまあ普通です。オート2は弱い。オート3はHP10万超えの現環境ではないも同然です。武器スキルもカスと言わざるを得ません。ブルースプリンガーの石板で足りてるからね。呪槍よりちょっと強い程度のメモソでしょう。

 

アクセ

アクセも全部解説するつもりだったんですが、どれもあまりに弱かったのでやめました。アクセの分類枠が散ってると他の強力なアクセと同時に装備しにくくなるため基本的には使い物になりません。これだけ覚えておきましょう。

 

石板

 SP+10、攻撃+30、防御+30、会心+30

EXスキル:HP80%以上で感電無効

 

カスオブカス石板。ステータス目的で装備することもなければ、EXスキルはHP条件のせいでそこらのアクセ以下。今すぐ削除されても問題ありません。せめてHP条件なしにするべきだよね。HP条件なくても使わないけど。

 

まとめみたいなもの

ということで1か月くらい記事書いたまま放置してました。イベント終わっちゃったよ。ほんとにすみません。

そのうえ内容は罵詈雑言以外皆無みたいなものです。まっとうな白猫プレイヤーなら神獣の解説なんて見なくても同じ結論に至ると思います。

書くことないからってことで繋ぎの記事として用意してたんですが、その間にタイプ縛りグラプロも終わらせてしまったので、この記事の意味が完全に無くなりました。折角書いたので仕上げておいたって感じです。

多分次はタイプ別グラプロの感想でも書くと思います。

 

それではまた!

レベル150新アクション 所感

こんばんは。いつもの神獣です。

軽めの記事を書いて次の記事へのウォーミングアップをしたいなということで、今回は新アクションについて書きます。

ヴァリアントを除く各職の新アクションが来るたびに更新する予定です。

 

では見てみましょう。

 

 

弓:バーストショット

弱い。それも意味不明なくらい。

弓サテラですら使う必要なし。とにかくモーションがだめ。

しょっぱなからディスりっぱなしだけど本当にクソアクションだからね、仕方ないね。バーストショットは使っちゃだめです。バーストアローを打ってください。

ボタン邪魔だし早く廃止されねえかな。

 

竜:ジャストタックル・最大HP上昇

ジャストタックルを実装した人は多分白猫をやったことがない人でしょう。白猫プレイしたことがある人に開発やらせろってずっと言ってるんですけどね。

なんで回避無敵中に突然スキル無敵状態になるんですかね。回避無敵はデンジャラスアタック(以下DA)に当たりませんが、スキル無敵中はDAに当たるため、ジャストタックルが発動すると本来回避できるはずのDAに当たる謎の現象が発生します。要するに極度気絶が入らない敵のDAに対して無力です。逆に極度気絶が入るのでDA無効がつけばいいアクションだと思います。

ドラゴンバーストを打ち切ると最大HPが3割上昇しますが、ドラゴンバースト自体を攻撃150%バフ目的で使うことが多い都合上、そもそもドラゴンバーストを打ち切る場面が少ないと思います。それに150だと敵からのダメージに対してキャラのHPが高すぎるので、現在最大HP上昇の恩恵があるかと言えばほぼ無いと言っていいと思います。まあないよりはマシといったところでしょうか。今後敵からのダメージが大きくなってきた際にはドラゴンバーストを打ち切る判断も必要になるかもしれません。

 

魔:回復量強化・通常強化・テレポート強化・精神統一強化

回復量強化以外はどれも良い強化だと思います。回復量強化は150で2倍。回復追いつかねえが?(茶カスミを眺めながら)

通常強化はかなり嬉しいです。特に弾速は今までで一番の課題だったところなので、これが解消されたのは大きい。鬼追尾するようになってSP回収はかなり楽になったと思います。テレポート強化は単純に移動速度が上がったと捉えれば通常強化と噛み合っていてSP回収面で困ることがなくなったと言えるでしょう。

精神統一強化は自身と味方のスキル火力を伸ばせるのが魅力ですね。普通のバフと被らないので確実な強化になり得るのは強い。スキル後の精神統一も通常の精神統一の手間がなくなりかなり快適になったと言えます。ぶっちゃけ手動で精神統一なんてしないから全魔道士のAS+100%みたいなもんです。そりゃ強いよね。

魔道士強化は白猫をプレイしていた人が担当したようです。

 

斧:バーストウォール

不要。今すぐにボタンを削除して欲しい。

バーストバフが強いので、それを差し置いて訳の分からん壁を設置するのは愚の骨頂です。

 

剣:一閃

弱い。バースト中に長押しで通常から派生しますが、そもそも剣でバーストする前にクエストが終わります。おまけにスキル無敵なのでDAが当たります。うーん……。

 

現在はここまで。次の職強化に期待しましょう。

ターゲットの仕様

書くって言ったので書きます。

多分今までで一番簡単な話だと思います。

ターゲットの仕様は2人協力(ソロ)と4人協力で変わるので注意しましょう

 

  • 4人協力
    4人協力では敵から見たとき一番近くにいるプレイヤーがその敵のターゲットを取ります。敵のターゲットを持ったプレイヤーが倒れると、ターゲットはリセットされ再び一番近くにいるプレイヤーにターゲットがいきます。
    挑発するとこれらを無視して挑発したプレイヤーがターゲットを取ります。複数のプレイヤーが挑発すると部屋の入室が最も早かった人がターゲットを取ります。つまりホストの挑発が最強です。
    床掃除と挑発以外ではターゲットが変わることはありません。死ぬまで追いかけ回されてください。

  • 2人協力
    2人協力では敵に最もダメージを与えているプレイヤーがその敵のターゲットを取ります。ダメージ量でターゲットが入れ替わるので注意が必要です。ところで2人協力って最後に来たのいつだっけ?もう忘れられてない?

 

2人協力なんてもう運営には忘れ去られてるので、4人協力のターゲットだけは覚えてくださいね。

協力バトルで大切なこと

前回の記事が好評だった神獣です。こんばんは。

文字が詰まってるって話もあって申し訳なく思ったんですが、画像突っ込むのめんどいから文字だけ書きました。ごめんね。

画像とか動画とかで説明するのは他の人に譲ります。

 

さて、前回は主にクエストを有利に進めるための準備についてお話しました。

じゃあ実際どうやって動くの?という疑問を解消するのが今回の記事です。

ただ個々の敵モンスターに対する解説をするには余りにも余白が狭すぎるので、少し抽象的にはなりますが動くための考え方を説明できればと思います。

 

はい、では協力バトルで大切なことをどどーんと書きます。

 

  • ダメージを出すこと
  • 味方にバフを盛ること
  • 状態異常を入れること
  • 挑発などで味方を守ること
  • 死なないこと
  • エスト開始前と終了後の挨拶

 

ね、簡単でしょう?

では1つずつどういうことか解説します。

 

  1. ダメージを出すこと
    言うまでもなくとても大事です。ダメージ出さないとクエスト終わりませんからね。しつこいようですがどうやってダメージを出すかは前回の記事を参照してください。当たり前のことではありますが、敵の耐性はクエストごとにチェックしましょう。イベント協力であれば普通はガチャで出るキャラの職は通ります。たまに通らない時もあるけどね。

  2. 味方にバフを盛ること
    所謂サポートですね。このゲームのサポート大体死んでるけど。まあ防御バフと被ダメ半減バフ以外は大体嬉しいバフです。攻撃+150%バフや会心ダメ+50%バフなどが撒けると大変よろしいです。もちろん移速攻速バフやSPリジェネ(HPリジェネは環境が荒れているのでとりあえずパス)もあると嬉しいですし、クエスト中敵の種族が揃っていれば種族特攻バフがあっても良いでしょう。味方のバフがクエスト中ずっと維持できるように撒ければ良いです。

  3. 状態異常を入れること
    状態異常には2つの役割があります。1つは敵の動きを止めて味方を守ること。もう1つは毒・燃焼などでダメージを水増しすることです。
    前者に関しては運営が嫌っている感じがして、通る敵が少ないイメージがあります。グラプロでは感電が(強制的に)有効(になっているよう)なクエストが多く、ソロで止めるのは良いが協力では止めさせない、という意思を感じます。止められる時は止めたほうがいいと思いますが、無理に狙わない方が良いかもしれません。感電より極度気絶と極度粘着が通るか意識すると良いでしょう。極度気絶は敵に防御無視状態を付与する(正確にどう表現するべきかは分からないが)ので、パーティが与えるダメージの底上げにもつながります。
    後者に関してはver3.0でてこ入れされたこともあり、現在工夫のし甲斐がある戦い方だと思います。まあ火力でさっさと殴った方が早いんだけどね。ただ極度燃焼は別格で、攻撃50防御50のデバフがついているため積極的に狙っていきたい状態異常です。ぶっちゃけ極度燃焼は入れただけでもかなりパーティに貢献していると思っていいと思います。

  4. 挑発などで味方を守ること
    所謂タゲ取りです。分かっている人がやればクエストが非常に楽になる役割ですね。もちろんアタッカーがタゲを取られていることに気付けなければなりません。タゲ取ってる側だけが知っていればいいならこの記事いらないからね。アタッカーのSP回収が楽になること、バリアが張れなかったりモーションがもっさりしていたり隙が大きい攻撃でも問題なく当てられるようになることが大きいです。アタッカーはタゲ役の方向を良く見て攻撃範囲の外から攻撃するようにしましょう。
    タゲ役は挑発バフを維持しつつ死なないようにするだけです。だけとは言いますが、敵のビームを振り回してアタッカーを巻き込まないようにしましょう。
    昔の黄色挑発が一番見やすいから元に戻して。挑発役はHPと防御が高い方が良いのでタウン値の高い人が有利ですが、初心者こそ挑発役に慣れておくべきです。なぜなら挑発役は盤面全体を広く見て味方の少ない場所に敵の攻撃を誘導する必要があるからです。盤面を見る練習は必要ですから、挑発でやるといいと思います。またきっちり挑発するには敵の攻撃モーションをきっちり見切る必要があり、挑発以外の役割の時でも応用が利くのも大きな理由です。最近の敵は行動速度が速い上に隙の無いモーションばかりで、見る暇もないことが多いです。アタッカーをやっていると何で死んだか分からないことがあると思いますが、敵のモーションを理解していると原因不明の死は減ります。まあ分かっててもどうにもならないときはあるけどね! 挑発役なのに倒れてパーティに迷惑をかけてしまうかもしれないなどと恐れる必要はありません。スタンプ押して多少のことは目を瞑ってもらいましょう。

  5. 死なないこと
    一番大事です。
    死ぬなってウェルナーにも言われてるだろ。死ぬと何が大変かというと、持っていたターゲットが他人に移るのがきついです。突然ターゲットが変わると不慮の事故で別の人も死ぬ可能性が高くなります。極端な話ターゲットを持っていればそれだけで役割があると思って良いです。最後まで死なずに釣ってくれればターゲットを持っていない味方がそのうち倒してくれます。最近は魔導士の復活だけでなく助け愛とかいうクソゆとりシステムが導入されていますが、そもそも死ぬのを前提にしていたらアクションゲームではないです。絶対に生き残りましょう。

  6. エスト開始前と終了後の挨拶
    ぶっちゃけ無言でなければなんでもいいんですけど。神獣的には開始前のルームでお辞儀をして、終了後10秒で土下座していれば良いです。まあ普通は挨拶するよねって話です。

 

色々書いたけど、要は死ぬなってこととターゲットを意識してねってことです。

ターゲットについては別で記事を書きます。分けるほどの分量はないと思うけど。

それでは次回の記事でお会いしましょう!