江沼の間

江沼の間

白猫初心者による初心者向けのあれやこれや

W特攻とキラーダメージ強化

別に難しい話ではないです。特攻にも2種類あるよ、というだけのことです。

で、その2種類というのが

 

  • 種族・系統特攻

  • 状態異常特攻

です。系統特攻はほとんどないので単に種族特攻と書けば、種族・系統特攻を指すことが多いです。

 

CC前はこれらが乗算です。キラーダメージ強化は種族特攻と状態異常特攻2箇所にかかります。例えばキラーダメージ強化+100%の状態で種族特攻+50%、状態異常特攻+50%なら、(1+0.5+1)×(1+0.5+1)=6.25で6.25倍のダメージになるわけですね。ちなみに種族特攻と系統特攻が同時にかかってもキラーダメージ強化は1度だけしか計算されません。またこれらは加算です。

CC後は同じ仕様で加算です。同条件なら1+(0.5+1)+(0.5+1)=4で4倍のダメージになります。実際にはあらゆるものが加算されるのでそんなに伸びるわけではないですけど。

 

で、仕様が分かったところでどう活用するのかという話ですが、W特攻が乗るとガンバッターの石版で300%ダメージが稼げるのが美味しいということです。最近状態異常が乗るボスも増えてきたので意識するとしっかりダメージを伸ばせます。簡単に状態異常が入るボスならガンバッターブルスプの空いた1枠にCEOでも持たせておけば良いでしょう。そもそもガンバッターブルスプを基本装備として引っ付けてる人が少ない気がするんだけどそれはまた別の話。

 

ということで今回はあっさりした内容でした。

それではまた!

キング復刻アクセ 取るべきものまとめ

今更だけど書いてなかったので書きます。

自分用としても使えるので。

 

 

キングウッホ

①HP30% ②回復スキル60% (特攻orHP5%)
タゲ取り用にHP30%は必須。特に割合上昇は相対的に価値が上がった。
回復スキルも地味に貴重。組み合わせで困らないように特攻とHP両方確保しておく。

キングムカデ

①チャー短25% (特攻or攻撃5%)
未だに最大効果のチャー短。組み合わせで困らないように両方絶対確保。

キングキメラ

①SP18%
そんなに必要かこれって思うけど、いつか必要になることもあるかもしれない。
最近のキャラは最大SPが低いキャラが多いので、持って損することはない。

キング武者

①SP消費減20%
グラプロ2でも使うくらいなので1つは絶対確保。余裕があれば2つ以上取っても良いかもしれない。

キングジャガー

①スロウ特攻50% 特攻
W特攻で使える時があるかもしれない。
人に依っては状態異常のかけやすさ20%を狙うこともあるかも。神獣的には20%程度では実感がないし、今のところ(少なくともここ2年)10%で事足りているので不要と判断。

キングキャッスル

売却・合成

キング星たぬき

売却・合成

キングクイーン

売却・合成

キングミノタウロス

(移速or攻速21%) チャー短15%

どちらか。移速は弓フェネ餅との組み合わせが良いか。攻速も腐らないので、先に落ちたほうでいいと思う。

キングどぐう

強化延長9秒

延長10秒を既に持っていたとしてもこれ一択。4つ以上持っているなら売却・合成で良い。

キングシザース

移速・攻速25%

一択。簡易バックルとして。複数キャラへの付け替えが面倒なときにも便利。

キングホーネット

自然70% (自然30%or撃破回復)
どちらか。リアーナと併用できる上にグラプロで刺さりまくりだったので撃破回復推奨。30%程度では大差ないだろう。

キングマリオネット

魔法生物100%

一択。例に漏れず特攻は便利。

決戦の勲章

移速攻速15% チャー短12%

中途半端すぎてこれ使うのか? 一応持っておく。

ニョロンポス

売却・合成

マッスルマジマジシャン

物質100% or 状態異常延長35%

迷ったら物質100%で良し。状態異常延長が欲しい場面も多少はあるが、物質100%を蹴るほどかと言われると疑問が残る。選択肢としてはありだろう。

 

ということで復刻対象として含まれていないアクセも一応載せました。

新しいものほどイマイチなのが多い……なんだこれは……。

グラプロ season2 ヒーロー縛り

タイプ別グラプロ縛りの解説です。解説というかプレイしたときに気付いたことや教えてもらったことを垂れ流します。本当は全タイプ説明したかったんですが、手持ちキャラで難易度が大きく変わるので、メインはヒーロータイプとします。ヒーロータイプクリアできれば他タイプも大体行けるからね。

 

ってseason1の時に書いたんだけど、season2ではキャラ次第で完全な詰みやヒーロータイプ以上の難所を迎えることがあります。変な話ヒーロータイプはキャラを手に入れられる(一部除く)のでクリアできる保障があるんですよね。一応パラドサケルを交換することで突破できるところは多く存在するのですが、パラドサケルシリーズは交換後ゴミになる可能性が非常に高い(非常に高いというか紛うことなきゴミ)ため、神獣はパラドサケルの交換が最低限で済むようにしました。
一部のクエストは神獣のツイッターに動画もあるので探してみても良いかもしれません。

 

それではいきましょう。

 

 

所感

season1同様EXルーンの消費が少なくなるように各クエストを攻略しました。虹武器はギガ大剣1本、パラドサケル弓1本、パラドサケル杖1本の計3本を使用。

エストの適性職+適性属性であれば、過去キャラでもパラドサケルを持つことで大半のステージはクリアできます。この場合はEX3凸+8凸はしないとどうにもならないと思った方が良いです。

魔道士とヴァリアントをきついステージに散らしておくのは相変わらず有効です。

 

やまびこ山脈

離れるほどダメージアップ(笑)なんてありますが、まあ斧と大剣でしばくステージだと思います。適正職にはこだわらない方が良いです。進行度2は挑発役で楽できますが、敵の火力が半端ではないので注意が必要です。進行度1と3は時間制限もないのでゆっくり攻略していきましょう(ゆっくり攻略できるとは言っていない)。ヒーロータイプは田中、エリザベス、こまりちゃん、セオリ(全員8凸)で攻略しました。

 

  • 進行度1
    やまびこで一番難しいと思います。トロールの日大タックル連打や冒険家とスナイパーの攻撃同時ヒットが事故の原因になりがちです(特に大剣)。同時ヒットしそうなときは回避を入れましょう。トロールの日大タックルは運なので諦めます。ボス面のブラックボールの掴みも運なので諦めます。そこそこの行動ガチャゲーですが、ヒーロータイプでなければそこまで怖くないと思います。戦いが長引くほどクソ行動される確率が高くなるので、火力が出せる他タイプであればクソ行動前に倒せます。ヒーロータイプではベイベイ本気モードのバフ消しがネックですが、キレた瞬間にヘレティックブレイクを当てれば暴走状態になれるので少し楽できます。

     

  • 進行度2
    挑発して逃げるだけ。敵の火力が高いため、被弾するとすぐ昇天する点に注意しましょう。ヒーロータイプならこまりちゃんがおすすめ(他に使うところがない)。火力があるキャラなら倒しても良いです。

  • 進行度3
    開幕はチックタックがヘイストバフをばらまくようで、 ヘルムンドのゲロと下痢が超高速で飛んできます。特にゲロに関しては注意が必要で、キャラによってはバフスキル使用後にヘルムンドが向きを変えて発射し硬直を取られます。よって石版枠に余裕があるキャラは開幕ステルスにしておくと良いでしょう。チックタックのバフは一定時間経つと消え、しばらく再使用しないっぽいので頑張って逃げ続けるのもありでしょう。ボス面はベリアルがクソ。ただここの魔獄石はHPが低いのですぐに割れます。斧で攻略するときはイシュクルの掴みに注意して床を叩きます。先にベリアルを落とすパターンですね。大剣で攻略するときは先にイシュクルを落としてベリアルを残します(残しますっていうかどうしても残る)。ベリアルだけが残れば中央の地形に引っ掛けることで弓や魔などの遠距離職でハメが成立します。ヒーロータイプではこれを利用します。
    ヒーロータイプはまず田中でチックタックを倒します。もし覚醒したステルスこまりちゃんでヘルムンドをワンパンできるならチックタックを残しましょう。もう二度とやるつもりはないので検証は任せます。チックタックが正面を向いていなければ掴みは当たりません。掴みが当たらなければ攻撃の同時ヒット以外怖いものはないので田中でボコボコにします。しばらく雑魚が湧くので、雑魚まで処理したらセオリでヘルムンドをしばきます。感電が優秀なのでドラゴンアサルト→退避→ドラゴンアサルト→・・・と立ち回り、感電したらボコボコにします。
    ボス面はイシュクルの機嫌が悪く元気玉を3つ投げられたらほぼ無理です。逆に言えば元気玉2つまでならどうとでもなります。ステージが広いので逃げ回れるんですね。ベリアルの攻撃を起点にカウンターし、田中でイシュクルを落とします。イシュクルを落とせばあとはエリザベスで通常連打すれば勝手にクリアできます。如何にしてイシュクルを落とすかが鍵です。エリザベスは復活+回復要員としてステルスをつけておきましょう。

無彩色の森林

斧がいるなら斧で進行度1 2を突破できます。大剣でも可能ながら、その場合は進行度2で魔属性が必須。進行度3では斧+斬突+魔の構成もしくは大剣+魔の構成が必要になります。雑魚狩りとイラルギ役とクソP役の3つの役割が欲しいってことですね。神獣的にはサポートタイプがやや難しく(レナ・マフユでクリア)、他はパラドサケル杖を混ぜて攻略することが多かったです。ヒーロータイプはダグラス(11凸・ギガ大剣ガルガ餅)とナンシー(パラドサケル・スロット無し)でクリア。おそらくダグラスは8凸でも楽勝。既にEX凸ってたから仕方ないね。

 

  • 進行度1 進行度2
    特に注意点無し。斧メインで進める場合はチャージ-60%の1チャ殴り、大剣メインで進める場合は敵からの同時ヒットを気にします。武器は斧ならシルヴィア餅・エレメージュ餅・ルカ餅などで倒せる属性にしましょう。進行度2でまおフフが登場するため、大剣メインの場合は控えで対処しましょう。ヒーロータイプならバリアをダグラスで割ってからステルスナンシーで〆。

  • 進行度3
    多少雑魚の行動ガチャが必要ですが、まだ優しいです。飛行島パワー効果で無属性のスキルダメージが上がっているので、イラルギ役とクソP役は無属性で対処するのが良いです。斧で雑魚狩り、斬突でイラルギ(湧く時間1:10から1:05くらいで各自キャラチェンタイミングを調整・スキルタイムを合わせて湧き潰しを狙おう)、魔でクソP(ステルスが楽)とするか、大剣+魔で攻略すると良いです。大剣で雑魚狩りする場合はかなりステージを移動するので、ガルガ餅が良いでしょう。また、最悪の場合杖コルネやマフユ(パラドサケル・ホーネット撃破回復装備推奨)でスキルを打ち、通常で始末していくのも手段として考えておきましょう。

 

凍てつく草原

名星会カスミ餅と斧カルロス餅が強いだけのステージ。癒し。所持キャラの都合と斧の都合では拳ヨナ餅での攻略も視野に入れましょう。ヒーロータイプはカスミ餅ロッカ(8凸)とヨナ餅バケコ(11凸)でクリア。ロッカ8凸は結構きついので楽をしたいときは11凸推奨です。

 

  • 進行度1
    草原の中では全タイプ通しておそらく一番きついです。イラルギとディメンションナイトが出るため、キャラチェンが必要です。イラルギは結構火力がないと時間切れになりがちなので注意。ディメンションナイトも弓でやると時間が足りなくなる程度の耐久があります。
    ロッカでのプレイ時はチャージショットではなく通常攻撃で削るようにします。ダメージが全然違うのでチャージショットを打ってはいけません。基本はS1+通常で立ち回っていきましょう。グリムバフォグリムバフォディメンションナイトが登場するところでは、片方のグリムバフォにバーストを当てて放置し、もう片方のグリムバフォを倒すと良いです。2面はグリムバフォ部屋でバーストを打ち、バフォを倒した時にバーストがイラルギ部屋に移動するのが理想形です。イラルギ部屋の雑魚を通常で倒してスムーズに次のバーストに繋ぎましょう。ボス面前にS1をかけなおします。ボス面ではバーストでディメンションナイト2体を止め、先にPを殴ります。Pがシャカシャカしているときに左右の雑魚を処理します。Pの残りを処理したら、打枠に変えて〆。

  • 進行度2
    余裕。拳でやろうとしない限りどうとでもなります。蟹が出ますが弓でも倒せます。ボコボコにしてやりましょう。

  • 進行度3
    進行度1と比べて敵の耐性が一貫しており進行度1よりも簡単です。しかも時間制限が緩い。弓ならカスミ餅で適当にロリアタして通常すればいいし、斧ならカルロス餅で適当に床叩けば終わりです。拳は知らんけどヨナ餅なら楽勝でしょう。
    条件が分かりませんが、時々ストロングドランカーのHPを削り切っても死ななくなるバグが発生します。その時はキレながらリトライしましょう。

死の洞窟

クソ。これ読んで。

 

ミズミズ湖

クソ。大半のタイプで装備を揃えた上で敵の行動ガチャを強いられます。神獣はここのせいでヒーロータイプがサポートタイプよりも先に終わりました。各タイプごとに詳しく説明した方が良いくらいのきつさです。キリがないので神獣の使用キャラと武器だけ載せます。

アタッカー:斧ロット(アレン餅)・弓リルテット

ディフェンス:斧ライフォード(アレン餅・シルヴィア餅)・弓ルミエ・赤ミラ(パラドサケル)

バランス:槍メイリン(祝)

テクニカル:剣マール(祝)

スキル:剣メア(祝)・斧シルヴィア・弓コルネ

サポート:杖ロット(パラドサケル・祝)・弓チハヤ・斧トワ・魔トワ

 

ヒーロータイプでの使用キャラはシズとアイリス。装備は以下の通り。


シズ

シズ餅(スロウ無効・移速・移速、進行度3では適当・魔法生物100・魔族200など)

シズアクセ・キング武者(消費SP-20%)

キングマリオネット・しろにゃん・特性ケーキ

 

アイリス

パラドサケル(魔族400)

熊さんリアーナ

マルドゥーク・ガンバッター・ブルースプリンガー

 

  • 進行度1
    行動ガチャ&行動ガチャ。ここではどれだけ行動ガチャをするかがミソです。1面のクソポイントは亀ジャンプとスケルトン逃走とデビルシスターの突進です。クソ行動ばっかじゃねえか。2面はスケルトン逃走、白マンが寄ってこない、草の行動全部がクソ。特に白マンはヒーロー縛りでのリタイア案件に直結するのでマジで腹立ちます。3面も草とデビルシスターとスケルトン、さらにアルラウネの回転ビームが大変クソ行動になっています。
    シズでのプレイ時は開幕武器スキルを打ちます。以後S2でスケルトン・亀から処理、水たぬきが残ればチャージショットの剣キャンで処理します。2waveのスケルトン・亀・シスターは変な動きをしないようにお祈りします。中途半端な削り残しがあった場合はSP回収ついでに剣キャンで処理しましょう。そのうち剣キャンだと時間がかかりすぎる残り具合が分かってくるので、そういうときはスキルで倒します。2:00前後残っていれば良いタイムと言えるでしょう。
    2面は開幕からS2でスケルトン・水たぬきを処理します。スケルトンがいた位置に移動しながらスキルでとどめを刺し、2waveの白マンが飛んでくるようにします。白マンが飛んでこなければリタイア推奨。白マンの掴み中にステルスアイリスとチェンジして精神統一→S2で白マンをワンパンします。クリティカルが発生せず白マンがワンパンできなかった場合もリタイア推奨。もう一度ステルスアイリスを使うので、1hit×2で2体処理したいわけです。白マンが倒せれば残りはシズで頑張ります。ボス面移動前にシズは武器スキルを使用、アイリスにチェンジして精神統一をします。1:15-1:20残せていれば上出来、1:10くらいならボス面もなんとかなります。
    ボス面は開幕アイリスで白マンと草を巻き込みながら白マンをワンパンします。ここでもワンパンできなければリタイア推奨。草と水たぬきはシズで対処します。2waveではスケルトンが水たぬきの位置に湧くので、湧き潰しの要領でスケルトンにダメージを入れておくと少し楽になります。2waveは完全にお祈り。デビルシスターが強すぎる。3waveも花が回転しないことを祈るゲームですが、2wave終わりを中央で〆ることで花に半分ほどダメージを稼いでスタートできます。白マンはステルスが解除されていてもアイリスのS2を当てたほうが楽です。一応シズでも倒せますが、神獣的にはアイリス派です。とにかく祈りましょう。

  • 進行度2
    強い雷斧または弓なら楽勝です。進行度1がクリアできれば怖いものなし。最後のギウスは堅いので白ダメが足りなければ控えの強い斧や弓で落としましょう。
    ところがヒーロータイプでは地味にきつい。しかしまあ立ち回りもクソもなく、シズで武器スキル使ってS2を連打するだけなのでお祈りするしかないです。強いて言うならS2でナハトのドンちゃんを2体まとめて落とせるようにしようねってくらい。進行度1ほどきついお祈りではないので大丈夫。アイリスは回復役に徹するので、ステルス+延長3枚にしておきましょう。

  • 進行度3
    ドラウグルとオベリスクが手前に来るのを祈るステージです。開幕はシズ→アイリス以外の誰か→シズとしてドラウグルのバフ消しを避けます。シズはすぐさまステージの隅に移動して武器スキルを使います。この間ドラウグルが中央でいつまでもgdgdやっていれば即リタイア。シズのスキル4発でドラウグルを落とすのが理想です。オベリスクも同様。こちらは耐久が低いのですぐ落とせます。大体レイガまでに1:10程度残っていればゆっくり勝てます。レイガは当たれる攻撃(多分床は当たれる)と方向が変わらない攻撃を見切ってしばきます。HPがヤバくなればステルスのアイリスに代わって回復しましょう。ドラウグルとオベリスクの行動ガチャに勝利していればかなり余裕があります。焦らず倒しましょう。ここでのアイリスはステルス+延長3枚で良いです。

 

カウンターマウンテン

ダメージ上限が20億から上がったため、大剣での攻略が楽になりました。クロスセイバーでやるときはそこそこの行動ガチャが必要です。なんでカウンターマウンテンなのに掴んでばっかくんだよ。ヒーロータイプはソウマ(11凸)でやりましたが、多分8凸でも行けます。 EX無駄にした感がありますね。

 

  • 進行度1

    特に注意点無し。カウンターは双剣冒険家の攻撃を利用すると良いです。各召喚機から湧く敵は固定されているので、覚えておきましょう。ボスのベイベイとグリムバフォは運ゲー。ベイベイが双剣冒険家を召喚したら楽ができます。

  • 進行度2
    ヤナギさんが開幕バフ盛りをすると遅れるのでリタイア推奨。一部の攻撃が遅れてヒットするため、クロスセイバーのアサルトリーブで回避すると回避ごと食われることがあるので注意。シャドウウォーカーとルーンアーマーはめっちゃ掴んでくるので気合で倒します。なんやねんこいつら……。

  • 進行度3

    イシュクルのご機嫌次第で大幅に難易度が変わります。イシュクルも最初の蛾も掴みまくってくるので、諦めずに掴まれないまで戦いましょう。イシュクルが速攻で召喚したら終わりです。いい加減にしろ。地味にヴォダンゲーデが開幕突っ立ったり、意味不明な方向に突進したり、果ては掴んでくるのでこいつもクソガチャです。クソ馬が突進だけしてくれば一瞬でクリアできます。ひどい行動ガチャである。

     
断罪の渓谷

炎剣がいればどうとでもなるステージです。炎剣がいない時は祝槍などで進行度1と3を突破しましょう。進行度2の草はスキル覚醒前・塔剣装備の剣アシュレイ(11凸)や剣シエラ(11凸)でクリアできます。スキル覚醒後であれば塔剣装備の剣リンデ程度でクリアできます。全体を落として撃破HP回復アクセがぶっ刺さり。進行度2ではホーネットアクセが大幅に難易度を落とします。ヒーロータイプはウィズ(8凸)、西川兄貴(11凸)、ミンミン(未使用)、アルカ(未使用)でクリア。

 

  • 進行度1 3
    制限時間がないのでゆっくり攻略できます。これが本来あるべき高難易度の姿だよね。炎剣や炎槍1キャラメインで攻略するときはホーネットの撃破回復アクセが欲しいところ。控えにステルスヒーラーを入れるのも悪くないです。
    ヒーロータイプは雷敵を祝ウィズで処理し、普通の敵を西川兄貴で処理します。一応ヴァリアントが適性職ですが、ミンミンは雑魚すぎるのでウィズでいいと思います。パラドサケルを交換すればミンミンでも戦える気がしますが、今後ミンミンおよびパラドサケルオーブを使うことがあるのか甚だ疑問です。毎度のことながらヴァリアント弱すぎるんだわ。まともな救済策思いつかないなら職廃止でいいと思うんだよね。

  • 進行度2
    クソ遅延草の災害ガチャです。コルネのようなキチガイ援護炎剣なら余裕なんですが、都合よく各タイプで炎剣が揃っていないのがグラプロです。属性敵が出てこないので、属性問わず11凸した剣を投入しましょう。冒頭で書いた通り塔剣を持てるオートスキルが揃っていればほとんどの剣でクリアできます。装備は塔剣、ホーネット、バックル、ガンバッター、ブルスプ、ドリームメイカーとして、合わないと感じたところを微調整すれば良いです。雑草を刈り取る順番ですが、神獣は右下→右上→左上→左下→中央2体の順が最も楽だと思います。キャラチェンしなくていいしね。あとはクソ遅延草の妨害ガチャです。頼むからバフ消ししながら寄ってこないでくれ。
    ヒーロータイプは覚醒西川兄貴がめちゃくちゃ強いので余裕です。ただし11凸しないと若干火力が足りず、かなりの行動ガチャを要求されます。凸推奨です。西川兄貴は餅(自然400)、餅アクセ、ガンバッターブルスプを持っていればなんとかなると思います。カウンター後S2で雑草をワンパンできるので、火力過多まであります。
    パラドサケルアルカでもクリアは出来ると思います。剣なので儚きパラドサケルが配られているのも美味しいところ。もう交換に出しちゃったけどね!

 

アワアワ浜辺

進行度1と3ではジャストガードでHPが回復するキャラを使えば余裕です。ピーク餅のあるなしで難易度が劇的に変わるので、復刻して欲しいなぁ……というか未だにピーク餅を超える武器がないのどうなんですかね。問題は進行度2です。いい加減時間制限やめてくれん?斧が余っていれば斧を使って解決しましょう。ヒーロータイプは餅グレイブ(武器スロ無し練磨のみ8凸・おそらく練磨も不要)、武器適当スバル(8凸)で問題なくクリアできます。

 

  • 進行度1
    泡は一定回数出現するとしばらく出現しなくなります。槍のバーストでやり過ごし、蟹を槍以外で倒します。ベリアルは気合で倒しましょう。バーストさえしてしまえばなんとかなります。

  • 進行度2
    適当にグレイヴでバーストして上手くS2が当たるのをお祈りするだけのステージです。白マンだけスバルで倒します。その他のタイプでは余った斧を適当にぶつけてわんこ以外を床ドンで倒していくのが良いでしょう。泡は最低限の動きで避けられるように練習しましょう。

  • 進行度3
    ハルピュイアは開幕必ず掴みをしてくるのでガードで凌ぎます。キャプテンスケルトンの攻撃を剣キャンガードしつつ、寄ってきたハルピュイアにバーストを当てましょう。2waveのハルピュイアは突耐性なので、槍でバーストして斧や拳に交代して戦います。シールドが割れる前に槍に戻しましょう。最後のキング星たぬきはステージ右下か左下に陣取って、星たぬきが寄って来た時だけバーストしてダメージを稼ぐようにします。中央で戦うとどうしても扉を出されたときに赤スタンを食らってしまいます。赤スタンは事故死の元なので当たらないようにしましょう。当たってもシールドの中なら生き残れるので、角でじっとするのが良いです。

 

麗しき水の大地

麗しくはないです。進行度3が一番大変でしょう。クソ恐竜が実質ボスです。

  • 進行度1
    感電凍結以外の注意点はなし。感電さえしなければ大剣と斧で一方的に殴れます。属性強化がされていますが、白ダメは所詮1/10耐性なので白ダメで殴った方が圧倒的に楽です。ヒーロータイプではギャンガイザーZが大変ですが、時間制限がないので大剣のバーストループなどでゆっくり詰めていきましょう。

  • 進行度2
    ダイソンまみれで鬱陶しいステージ。2面はマジで腹立つ。時間がかかればかかるほどダイソンで鬱陶しくなり、ストレスによるミスが多くなります。面白いステージかもしれないけど、図鑑埋めやタイプ別で20周はしたくないタイプのステージ。敵と離れるほどダメージアップしますが、斧や大剣でしばいたほうが余程マシです。
    ヒーロータイプでは大剣メインでの攻略になるため、同時ヒットによる即死が常にまとわりつきます。一番面倒くさいのはクソ遅延ババアですが、ステルスで初動を無視し、2度目は外を大きく回りながらクソバリアが消えるのを待ちます。ババアの耐久は低いので適当に殴ればすぐお陀仏します。こいつは強いのではなくクソ。難しいと面倒くさいの違いが分かっていない典型です。

  • 進行度3
    カウンターダメージが増えているようですがカウンターマウンテン同様掴み祭りです。コンセプトを破壊するな。アーノルドは掴んで来ないので斧でも大剣でもなんでもござれなのですが、アルラウネ・シャドウウォーカー・クソ恐竜はやりたい放題やってきます。特に2体で出てくるシャドウウォーカーとクソ恐竜はキャッチボールしてくることがあるので本当にクソ。いい加減にダウン追撃やめて欲しい。ヒーロータイプ以外なら高火力キャラを突っ込んで瞬殺すればよいのですが、ヒーロータイプは火力が足りず掴みとの戦いになります。幸い大剣3人と斧1人が揃っているので面子は足りています。とにかく行動ガチャです。頑張りましょう。

  • 進行度4
    若干行動に違いがあるものの、基本的にはただの色違いです。season1経験者ならただのゴミに見えることでしょう。ちなみに火力ラインの参考として、斧トワなら特殊アクション前に倒しきれます。
    ヒーロータイプなら田中か西川兄貴で押し切ることになると思います。season1から続投の掴みモーション以外は全部カウンターできますし、掴みもチャージ初期なら防げるので攻撃を見切れば辛い相手ではありません。特殊アクションに間に合わなくことはあると思うので、その時は諦観のベルトとベルルムorブラックボール装備のスバルに交代して死に戻りします(こいついつも死んでるな)。流石に2回くらいキャラチェンすれば倒し切れると思います。

 

完走した感想

ぶっちゃけ書かなくても良くない?なんて思ってたんですけど、地味にアクセス数多かったんですよね、season1の記事。よくもまあこんな便所の落書きに満たないブログに来たよね。便所の落書きに満たないwikiが溢れてるってことだと思うけど。
それはさておき、2日くらい割けば記事書ききれるかなと思って書き始めたんですけど、気付けば3週間も記事を寝かせてしまいました。5000字くらいでまとまるかなって思ってたらなんか1万字近くになってんだよね。それだけクソ要素書きたいことが多いってことですね。ヒーロータイプ縛りひどすぎひん?今回はマジでテストプレイしないで実装したよね?死の洞窟クリアしちゃうユーザーサイドにも問題あるよこれ。神獣もクリアしてるから他人のこと言えないよ。とはいえ性懲りもなくヒーロータイプに手を加えないでseason2追加はほんとどうかと思う。

あとグラプロ制覇してもイベントタグに残り続けるバナーがマジで邪魔。もう行かねえよこの島。常設高難易度クエストだけど度重なるスキル覚醒とお化け倍率スキルで既に難易度がガタ落ちしているステージがあるのもどうかと思います。結局インフレに飲まれるなら呪形式で良かったんじゃないですか。もうseason1はヌルゲーになってるんじゃないですかね(2度とやらないので自分で確認はできないけど)。

 

次は白猫を楽しめたよって記事を書けたらいいな。

それではまた!

白猫は本当に単調なアクションゲームだったのか

グラプロ2のタイプ縛りが完全終了したので、久々に文句記事を書きます。

久々というか毎回文句言ってるような気もするけど、気にしない方針で。

まあ文句っていうのは最低限やることやってからじゃないと言っちゃいけないからね。

文句を見たくないという人はまだ間に合うので今すぐ回れ右をして帰りましょう。とはいえいつも言っていることを繰り返し言うだけなんだけど。

 

ということで本記事では主にver3.0での変化およびそれらに関する背景等を述べ、現行の問題点を明文化したいと思います。ただし全て神獣の独断と偏見によるものであることをお忘れなく。

 

 

序論

まず結論から言えば、白猫は単調なアクションゲームになった(なっていた)とは言えません。むしろスキルのキャンセルや派生など、アクション要素は増えていたとすら言うことができます。

精々斧の床ドンや大剣のカウンターが脳死でできるというだけの話でしょう。ver3.0導入前にこの2職だけ異常に強くなったわけですが、ver3.0で前述の2職に関して特に弱体化したということはありません。斧は変なボタン付けられて弱くなったけど。

では斧と大剣が脳死プレイできる理由を考えましょう。斧に関してはチャージ1段階目のチャージバニッシュがDA無効、バースト後はチャージバニッシュが全てDA無効なので、掴みさえ避ければ敵の攻撃は当たらないんですね。斧を使う上では必須の知識と言えます。この辺は死の洞窟まとめに詳しく書いてあるので、気になる人は見てみると良いでしょう。

大剣に関してはカウンターするとDA無効どころか一定時間掴み無効になる点が非常に強力です。掴みそのものもチャージ初期なら当たりません。ただしカウンターした瞬間はスキル無敵相等(?)なので、複数のDAが飛んできているところでカウンターをすると1つだけカウンターで防ぎ残りのDAが当たります。つまり敵の攻撃が同時に重なりそうなときは回避を入れ、その他の攻撃はカウンターすることで全て防げます。おまけに暴走すれば15秒間HPが0にならないバフがつきます。こうなれば暴走ループで一方的に攻撃することができます。

以上が斧と大剣の職としての強さです。どちらも攻撃しながらDA無効・掴み無効という強烈な防御手段があるわけですね。上記のように斧・大剣なら気にしなくても良いですが、敵の攻撃を2-3発食らうと死ぬ(タウンが育っていないと即死する)環境では、敵の攻撃に当たれないためver3.0でキャラクターのHPを上げて対策するというのは仕方ない判断のように思えます。

 

ネコチャン昔話

ところで今まで白猫の環境がインフレしていなかったわけではありません。では過去の例から環境に対してどのような変化があったかを見ていきましょう。ここにインフレのヒントが隠されています。神獣は2016年3月スタートなので、それ以前の内容は分かりません。悪しからず。

 

2016年

キャラのスキル倍率インフレが印象的です。全体の環境は敵の攻撃は当たれば即死、それを即死回避で耐えて間隔の短いリジェネで復帰するというゾンビ戦法が主力でした。例外としてレナのような9割カットでガッチガチのびっくりランサーもいたわけですが、それはまた別の話。キャラに関しては援護攻撃の増加やフォームチェンジキャラの増加があり、固有の立ち回りが求められるキャラが多くなった記憶があります。

 

2017年

2017年から基礎ステータスとオートスキルのインフレが始まります。基礎ステータスのインフレはゾンビ戦法の対策と言えます。リジェネ量が即死回避ラインを超えなければ何度も即死回避できないからですね。同時に回復量が固定値になり始めます。冬にルビィ餅が登場するわけですが、2017年の流れからしてドレインが注目されるのは当然のことだったと言えます。また、9割カットが当然になってきたのも2017年からです。これまでは防御値を石版で補うことでダメージを抑えることができたわけですが、1100を超えると被ダメがほとんど変わらないため、防御価値が相対的に落ちました。防御価値の減少は現在でも残り続けている大問題です。属性敵や異常に強い敵、異常に鬱陶しい敵の増加も2017年からです。イクティニケやデスサンダーは今でも語り継がれる伝説の存在ですし、なんだかんだ出てくると事故死するオーシャンシザースもいます。大体あの見た目で雷が通らないのは意味不明すぎる。デスサンダーとオーシャンシザースを同時に出すなんて本当に狂ってる。この2体は特に分かりやすいですが、どの攻撃も避けづらい上にDAです。倒させるつもりないだろ。

 

2018年

CC実装により更なる基礎ステータスのインフレ、特攻などの倍率が全てASと加算になり既存サポーターの価値が激減しました。これに伴ってキャラオートのインフレが加速していきます。タウン攻撃の加算により新規と古参のダメージ差を減らすのが目的だったわけですが、HPと会心の差が顕著になりむしろ新規と古参の差が広がった印象があります。特にHPに関しては折角前年にインフレさせているのに敵の攻撃力を上げて即死させる環境にしたのが悪く、何をやっているのか分かりません。むしろ新規プレイヤーだけ生存できない過酷な環境になったとさえ思えます。会心に関してはプレイヤーの注目点が乗算のクリティカルダメージに集まったため見つかった新たな視点というところがありますね。まあ新規と古参で全く差がないのもどうかと思うし、これは良いでしょう。

チェンジスフィア実装でクソイベ決戦クエストが実装されました。ほんの一部を除いて敵の攻撃が全てDAのため、モーションの悪いキャラは尽く狩られます。おまけに実装されたキングは次のガチャキャラにボッコボコにされ、モーションによるインフレが始まってしまいました。これは現在最も大きな問題であると言えます。

実は全体の環境が一番落ち着いた時期がある(と思われる)珍しいシーズンでもあります。KC2のHELLやモンストコラボのHELLは非常に良いバランスで、やり応えもあるクエストだったと思います。神獣的にはHELLの難易度が的確だと感じたときは環境が落ち着いていると思っています。

 

2019年

白猫史上最大の汚点かつ汚物撒き散らかし年です。闇の王も命滅獣も来ません。

DA無効・掴み無効のスキルや移動スキル持ちや派生・キャンセルスキルが増えた気がします。当然敵はDA・掴みまみれです。環境は大体コルネです。ありがとうコルネ。そしてありがとう。

スキルの倍率が固定されてしまっているため、やはりモーションによってキャラ性能に大きな差が出てしまう環境だったと言えます。最大火力が制限されているため、前提火力調整されているとその時点で哀れなことになってしまいます。

敵さんの方は、クッソ雑魚いのにHPを削るたび自撮りを入れて遅延プレイをするクソッタレが増加しました。プレイヤーが努力しても削れない時間を作るというのはゲームとしてあるまじき行為です。シナリオに出てくるネームドエネミーならまだしも、マイナーチェンジで出てきたのに自撮り遅延するのはクソ。いい加減にしてほしい。

 

2020年

2020年前半は2019年とほぼ変わりません。コルネとティナとリネアとユベルとキュアです。ありがとうコルネ。環境に半年以上トップとして君臨したその姿は忘れない。

2020年後半が問題のver3.0実装です。

まずHPは約10倍になりました。今までにないインフレ具合で、既存のステージが全て壊れました。2017年・2018年のインフレにもある通り、HP増加のインフレは良いことが全くありません。HPインフレさせても結局数発当たると死ぬ環境が変わらないのであればインフレさせる意味がないのでは?学ばないねぇ君たちは。おまけに石版でHPを盛るのが難しくなりました。ほんまに勘弁して欲しい。新規プレイヤーは即死回避できても回復が追い付かない(というか回復量落とされてる)で死ぬし、古参プレイヤーはHPが高いため即死回避が発動しません。だというのに武器のオートに即死回避を引っ付けてきます。何考えてるんだ。

次に防御価値が上がったようです。しかし特に実感することはできません。だから敵の攻撃力上げたら意味ねえって言ってんだろ。結局石版で防御を上げる択は出来ませんでした。上記2点は完全に失策です。石版の基礎ステータスはアタッカー/サポーター(そんな役割CC以後生きてたか?)なら攻撃・会心・SPを、挑発役はHPを盛るのが基本だったわけですが、挑発役すらHPを盛る意味がなくなってしまいました。ただし割合HP上昇のEXスキルは別。

基礎ステータスは全てインフレしたため、練磨・石版による攻撃と会心の強化も相対的に価値が下がりました。折角やった分だけ見返りがあるコンテンツだったというのに、練磨すらやる意味が薄くなったわけですね。というか4職実装してから練磨一切てこ入れ無しというのはどうなんだろう。

ver3.0で完全に別ゲーになったと捉えても差し支えがないレベルの変容です。

 

2021年

2020年クリスマスからの流れとして、キャラのスキル倍率がインフレし始めました。そこにスキル覚醒が重なったのが現在です。2016年で見たことがあるようなインフレのさせ方です。スキル倍率をあまりインフレさせない代わりにステータスをインフレさせてたんじゃなかったんですかね。ということで神獣的には今のスキル倍率インフレはあまり良いものだと思っていません。ただモーションによってスキル倍率を変えるという方針は評価しています。

 

何が悪かったのか

長々と昔話をしたわけですが、結局何が悪かったの、という話をしなければ意味がありませんね。

少なくともまだスキルモーションで性能の良し悪しが決まる環境であるのは間違いありません。ではなぜスキルモーションで性能の良し悪しが決まるかと言えば、発生が遅いと敵に当たらない(敵が動き回る)、敵のDAまたは掴みが先に当たってそもそも攻撃できないという状況が多発するためです。2019年に移動可能スキルが増えた(厳密な話をすれば2018年にも結構出てる気がする)というのは、敵のDA・掴みを移動して避ける必要があったからだと考えて良いでしょう。敵がDAばかり打たなければスキル中に移動をしたり、短いモーションのキャラを使う必要がないわけです。要は敵が強すぎるんです。だからスキル覚醒をしてもモーションが悪い過去キャラと一緒に戦うことは出来ません。基礎ステータスとオートスキルを補っても攻撃が当たるようになるわけじゃないから。序論で触れましたが、斧と大剣が脳死で強いのは、強すぎる敵たちに対して一定の行動を守っていれば死なないからです。でも敵が強すぎなければそんな調整要りませんでしたよね。

もう少し話を掘り下げてみましょう。一体いつからDAまみれの環境になったんでしょうか。少なくとも2019年のイベントボスはDAまみれです。であれば2018年の敵はというと、DAばかりでもイシュクル・イシムードのWE組は予備動作が分かりやすく、戦えない敵ではありません。ドラウグルやチックタックなど強力な敵が登場していますが、どれもDAまみれ、というわけではないです。ところが決戦クエストに出るムカデ・武者・キメラ(以下略)などはどれも攻撃がDAで、この辺からDAが増えたと思います。よって神獣としては決戦クエスト実装が敵のインフレおよびそれに追随するモーションのインフレの原因であると考えます。別にキングの攻撃全部DAにする必要ないもんね。

 

どうするべきだったのか

白猫が単調なゲームに見えた、その一番表にあるのはキャラのインフレかもしれません。実際には敵のインフレに合わせたキャラのインフレというのが根底にあると述べてきました。であればどれだけキャラクターに手を入れようとまるで意味がありません。真に手を入れるべきは敵の行動です。バフォメットがDAモードになったとき、緊張感がある中でタゲ役はDAモードが切れるまで逃げ回っていたのではないでしょうか。味方はタゲ役が落ちないように支援したり、バフォに極凍か暗闇を入れたりして協力していたのではないでしょうか。DAが悪いと言っていたわけではないのです。ただしデスサンダー、テメーはダメだ。ver3.0で莫大なコストを割いてキャラクターに手を入れる前に敵の行動を見直すというのはダメだったのかな。

グランドプロジェクト season2 死の洞窟 まとめ

お久しぶりです。クソ忙しかった神獣です。

神獣も人間界に溶け込むため頑張っているんですね。特に書く記事がなかっただけだよ。

 

ということでここは死の洞窟を斧で攻略するための記事です。対アルラウネがヌルゲーになったため、まとめておく気分になったわけですね。ほぼ斧という職の使い方を書くだけにはなりますが。

光の魔導士とルーンセイバーでの攻略には触れません。被弾してないのに死ぬクソゲーとかやってらんねえからね。

さあ本題に移りましょう。

 

 

  1. 開幕

    開幕に使う斧キャラは必ず控えに配置します。先頭のキャラはイグニにでもしておきましょう。クエストが始まったらすぐにキャラ変します。キャラ変が終わったらすぐに1段階目のチャージバニッシュ(以後1チャ殴り)をします。チャージはバースト抜きで-60%以上あれば良いですが、-70%程度に抑えておくと良いです。-75%程度から1チャ殴りが少し難しくなります。まあ-90%でもできるけどね。-60%で止められるなら-60%がオススメです

  2. 攻撃
    バースト前
    1チャ殴りだけやります。1チャ殴り中はDA無効です。チャージバニッシュの後段はチャージでキャンセルして次の1チャを打ちます。これを繰り返して無敵時間を維持します。バーストするときは1チャ殴りの前段をチャージでキャンセルして出すと安全(だと思う)。

    バースト
    バーストは2種類キャンセル方法があります。キャンセルせずバーストを打ち切ると硬直時間中にカウントが始まってお陀仏します。あまりにもクソ仕様。
    1つはバースト中に回避を先行入力して、バースト後に出た回避をチャージでキャンセルする方法です。要するにバースト後の硬直がなくなるというわけですね。
    もう1つはバーストそのものをチャージでキャンセルする方法です。こちらは通常暴発の危険性が低い代わりに、最速でキャンセルするとバーストバフが乗らなくなることがあります。
    一長一短ですが、前者をオススメします。やりやすい方でやればいい程度の差でしょう。

    バースト後

    バーストバフが乗れば2チャ殴りでやりたい放題です。ただし後段の3連打は打ち切らず2連打でチャージキャンセルしましょう。3連打打ち切りは非常に危険です。

  3. 移動

    バースト前は1チャ殴り→前段を回避でキャンセル→回避をチャージでキャンセル→・・・で移動します。別に後段をキャンセルしても構いませんが、移動するだけなら前段を待たなくていいです。全部キャンセルすることが非常に大切です。徹底することで謎のカウントダウンの発生がほとんどなくなります。バースト後は1チャ殴りでも2チャ殴りでも問題ありません。
    最も危険なのはマップ移動とワープによる移動です。マップ移動は回避で進入し移動後すぐに1チャ殴りをすればカウントは出ません。ミスって回避からローリングスマッシュが出るとカウントが出ます。ワープは安定させられなかったのでキャラチェンして入ると良いです。キャラチェンは回避を挟んで控えを連打、控えから斧を出す時はすぐに1チャ殴りをします。多分カウントは出ません。

  4. 対アルラウネ

    進行度3のダークアルラウネがめちゃくちゃ鬼門(実質ボス)なわけですが、なぜかアルラウネの掴みが当たらない安置があるため一気に作業ゲーと化しました。

    場所は初期カメラでアルラウネ部屋右下のクリスタルの左下です。陣取ったら絶対に動かず床ドンだけします。取り巻きのナハトドンナーちゃんは勝手に死にます。ナハトドンナーがいるときはバーストゲージの溜まりが速いのでバーストの暴発に注意しましょう。安置でもアルラウネの掴み中にバーストするとのけ反りで食われます。この時はバーストをチャージでキャンセルして対処します。アルラウネの動作には注意しましょう。アルラウネだけが残るとバーストの度に極度気絶するので安定します。
    毒が入るためエレメージュ餅が大変オススメです。延長25秒もめちゃ嬉しいですね。持ってない人は交換しましょう。

まとめみたいなもの

久々すぎて記事の書き方忘れた。とりあえず斧の使い方講座みたいなものです。

死の洞窟の進行度1と3はエレメージュ餅、2はユーリエ餅が良いんじゃないかな。燃焼斧はユーリエ餅とブラッド餅(いつの武器だよ)しかないので他に良い武器があったら教えてください。

 

グランドプロジェクト season2 攻略

終わったので記事を書きます。あと19周だよこんちくしょー

神獣は一応EXの追加使用無しでクリアできました。

では見ていきましょう。

 

 

所感

season1よりもキャラと武器の持ち物検査感がかなり強いです。

ギミックのクソ化も顕著なので、ノーマルモードでも敵の行動ガチャが必要なステージがいくらかありました。

 

やまびこ山脈

使用キャラ:ミトラ 大剣ガルガ (キュア 斧シエラ)

掴みが多いですが素直なステージです。素直なのでミトラとガルガでゴリ押しです。

全員11凸済みでしたがガルガだけ石板フル装備であとは何も装備してないです。

 

無彩色の森林

使用キャラ:斧エレノア 輝ティナ ナンシー 双赤髪

全員使いました。赤髪で良いところは全て赤髪、HPが減ったらステルスナンシーで回復です。まおフフは魔必須。最後のサバイブはエレノアメインできつい耐性の敵は適宜赤髪とティナに交代でおk。こちらもナンシー以外11凸ですが、メインで使うキャラだけフル装備にしておけば良いです。

 

凍てつく草原

使用キャラ:弓フェネッカ 斧トワ (拳ヨナ サイファー)

ただただカスミ餅フェネッカが全てを破壊するだけのステージ。カスミ餅を持っているかどうかで難易度変わりそう。ディメンションナイトはトワでパンチすれば消えます。

 

死の洞窟

使用キャラ:3rdアイリス 4thアイリス 光魔マール 雷魔ルカ

クソコンセプトのステージ。とにかくコンセプトがおもんない。

基本は3rdアイリスのオリジナルロリアタでカウントが0になっても死なないことを利用します。死亡後に登場させるとカウントすら出ません。ルカは復活役なのでステルス持ち。最後の詰めでマールを出すとスムーズに攻略できるでしょう。

 

ミズミズ湖

使用キャラ:剣マール 魔トワ 双マール (斧ライフォード)

めちゃくちゃクソ。ちゃんと調整したんかここ……?

無凸剣マールで全力出して進行度1を何とか攻略できたくらい。進行度2は余裕。進行度3も厳しいですが、祝剣を持てばクリアできます。流石に無凸だとスロットは必要でしたが、凸ってればスロットはなくてもなんとかなりそう。

 

カウンターマウンテン

使用キャラ:輝クロカ 3rd王子 (大リルテット 双ピアナ)

進行度1誰でやったか忘れたけど、大剣でカウンターすればクリアできます(適当)

進行度2以降はクロカでゴリ押し。カウンターなんてなかった。

 

断罪の渓谷

使用キャラ:剣コルネ 剣マナ 剣ルカ 剣アシュレイ

ひたすらに祝剣コルネが強いステージです。時間制限があると流石に祝は必要ですね。時間制限つけて高難易度謳うのやめーや

 

アワアワ浜辺

使用キャラ:槍チハヤ 4th王子 斧エマ 拳リネア

泡がひたすらにクソ。めちゃくちゃ追尾してくるのでストレスが半端じゃない。

進行度1 3は祝槍チハヤ、進行度1のベリアルと2はエレメージュ餅斧エマがメインです。進行度2のわんこは王子が担当。チハヤ強かったんだけどHP回復量が固定80のため実質回復なしです。元のリジェネ値がバグみたいに低いので仕方ないね(仕方なくない)。剣キャンガードができないとかなり危険なキャラ選択だと思います。

 

麗しき水の大地

斧と大剣をぶつけて進めるステージです。あんま頭は使わなくても行けると思います。ボスはクロカ安定。というか色以外season1と全く一緒。

 

完走した感想

season1とは違い各ステージ2人以上の適性キャラが要求されます。あと祝剣は必須、祝拳や祝槍も持っていないと厳しいステージがあります。なんで祝再開催しないの。

season2が攻略できなくても落ち込む必要はないと思います。これ相当きついよ。

ぶっちゃけ面倒くさいステージばっかで、面白いと感じたステージはあまりないです。カウンターマウンテンの進行度1なんかはまだ良かったけどね。

あとこれ☆7は無理でしょ。キャラ足らんよ。

グラプロ season1 ヒーロー縛り

タイプ別グラプロ縛りの解説です。解説というかプレイしたときに気付いたことや教えてもらったことを垂れ流します。本当は全タイプ説明したかったんですが、手持ちキャラで難易度が大きく変わるので、メインはヒーロータイプとします。ヒーロータイプクリアできれば他タイプも大体行けるからね。

それではいきましょう。

 

 

所感

神獣はEXルーンの消費が少なくなるように各クエストを攻略しました。虹武器はギガ大剣1本のみ使用(1本しか持ってない)。

結論を言うと、EX3凸(+8凸)さえしていれば一部の縛り以外どうとでもなります

もちろん最低限武器アクセ石板が揃っているのは前提ですけどね。

最適性のキャラ以外で攻略する際は控えキャラのEXで強化延長やパーティスキルの強化延長が非常に重要になってきます魔道士とヴァリアントは必ずCCしてきついステージに散らしておくのが有効です。

 

はじまりの浜辺

剣ライフォード餅or剣ネモ餅、ライフォ剣がなければ槍カスミ餅などの槍挑発武器

撃破HP回復アクセ(サマソアクセ・キングホーネットアクセなど)、疾走のバックルなど

ドリームメイカーの石板、他銀のサンたぬきの石板などを用意しましょう。

神獣は8凸アルカと控えのナンシーでクリアしました。

  • 進行度1
    とても素直なステージ。骸骨の弓とジャガーのバフ消しにさえ当たらなければ問題なくクリアできると思います。
  • 進行度2

    挑発するのが楽。ライフォ剣で挑発する際は左右に大きく動いて、角に詰められないように注意しましょう。保険としてベルルムの石板や諦観のベルトを持っておくと良いです。火力のあるキャラなら壺を壊して敵を倒した方が良いですが、火力がないキャラだと事件が起こるので壺は無視しましょう。

    キャラ節約のためにアルカでプレイしましたが、ここでこまりちゃんを使っても問題ないです。他のステージで結局こまりちゃんを使っていないので、カスミ餅を持たせてささっとクリアしてしまいましょう。

  • 進行度3
    カエルと弓冒険家とわんこが鬱陶しいステージ。ひたすらカウンターして感電した敵から処理していきましょう。ボス面はボスを放置して召喚石から呼ばれるコボルトを倒して回復すれば仕切り直しができます。HPが減っていてもボス面だけはなんとかできる可能性があります。

 

モリモリ森林

マリソロだと火力もしくは強化延長のどちらかが足りなくなるため、マリ+ミンミンで攻略しました。結局マリもEX3凸したんですが、最初からミンミン入れておけば問題なかったような気もします。全体を通して開幕はマリのS2を空打ちするところからスタートします。あとはバーストゲージを頑張って溜めましょう。

他タイプの縛りではオートスキルの攻撃補正はもちろん、バーストゲージ補正、通常補正、会心補正があるかを確認しましょう。会心補正は結構効いてくるので、少しであっても会心補正つきの斧キャラで挑むと良いです。

  • 進行度1
    シルヴィア餅を持ってS2空打ち→オーバーチャージしながらチャージバニッシュで処理していきます。バーストバフが途中で切れなければボス面のクリアは確実です。何度か試してバーストの溜まるタイミングと切れるタイミングを把握しましょう。
  • 進行度2
    エレメージュ餅を持ってS2空打ち→チャージ1段階目のチャージバニッシュでバーストゲージを溜めます。1段階目のチャージバニッシュ中はDA無効なので、安全にゲージを溜められます。シルヴィア餅ではチャージが早すぎて1段階の制御が効かないと思います。バーストしたらあとは無双ゲーです。
  • 進行度3
    エレメージュ餅だと火力が、ギガ斧だとバフ時間が持たなかったためミンミンを追加しました。石板はガンバッター・ブルースプリンガー・カースドアンダーナイト、アクセは熊さんリアーナのいつものやつで良いでしょう。ギガ斧を持ってS2空打ち→チャージ1段階目のチャージバニッシュでバーストゲージを溜めます。バーストしたらクソ自撮り遅延野郎ボスの掴みと逃亡お祈りゲーです。ふざけるなさっさと降りてこい。

 

カラカラ草原

11凸バケコソロでクリアしました。スバルも入れてましたが結局使わず。こちらもバフ維持のために魔道士を控えに入れておきましょう。

他タイプの縛りでは援護攻撃持ちの拳での攻略がオススメです。というか援護攻撃持ちだと飛行島パワー上げればぶっちゃけ楽勝です。まあタイプ別やる人は必然的に5人やってると思うけど。

  • 進行度1
    ルビィ餅、キングホーネットアクセ(撃破HP回復)・バケコアクセ、銀のサンたぬき・ドリームメイカー・キングムカデ装備でひたすら殴ります。撃破するごとに強くなるので最初を乗り切れば楽勝です。最初はバケコ8凸でプレイしていたので石板はドリームメイカーのみでしたが、なんとか間に合いました。どうせ凸るので最初から凸って時間を節約しましょう。
  • 進行度2
    バケコは進行度1と装備は同じ。敵の湧き順を覚えてでかいのから処理します。最初はスバルでやっていましたが、きつかったのでバケコを凸って攻略しました。湧き順を覚えてでかい敵から倒せば良いです。ラストは草2匹とダイダラボッチを倒せれば、残りは骸骨を処理すると安全にクリアできます。
  • 進行度3

    バケコは装備を変えなくて良いです。被弾が多いとルビィ餅の武器スキルを使うことになるので撃破回復はバックルに、撃破できる敵が少ないため銀のサンたぬきは鼓に変えていいと思います。

    1面はデビルシスターが帯電したらゲームセットです。帯電ギリギリまでHPを削ってバーストコンボをお見舞いしましょう。デビルシスターの動きに左右される部分は大きいですが、ここは何度もリトライしてなるべく短い時間で抜けましょう。敵の行動ガチャするなら1面しかないもんね。残り1:20までに2面に行けると後が楽です。2面に移動する際はS2でステルスになりましょう。

    2面開幕時にHPがきつければ武器スキルでドレインをつけます。あとは背後に回ってベイベイにキックをぶち込みましょう。ベイベイがキレてもしっかり殴り続けます。上手くいけば少し動き始めるタイミングで倒せます。ここで1:00残せていればボス面は非常に楽です。ボス面では45秒ほど使うので、最低0:50残しておきたいですね。移動する際はS2でステルスになるのを忘れずに。

    3面のイクティニケが非常にゴミ。開幕DAでバフ消し波動打ってくるのは犯罪。背後に回り込んで蹴りを入れてキャラチェンジするか、キャラチェンジしてバフ消し波動を控えに当ててからバケコに戻して戦うかのどちらかで戦います。粘着がかなり鬱陶しいですが、1:00残っていれば何度か粘着になっても大丈夫です。また、粘着(凍結)は10回タップするのではなく2本指で5回タップして解除すると時間が短縮できます。あとは運です。頑張りましょう。

ドクドク洞窟

ヒーロー縛りはEXなしの田中とエリザベスで攻略しました。エリザベスは最低でもキアラ餅程度のリジェネがないと戦えません。神獣はなぜかEXが開いていたすずちゃんに強化延長石板を持たせました。

その他のタイプは攻撃スキル発動時にバリア+回復する魔道士でゴリ押すのがオススメです。AS500%乗せで回復量が間に合っていれば良いです。最悪斧のバーストでゴリ押しもありです。

  • 進行度1
    ほぼ田中のみでクリア可能。蛾の掴みガチャは何度もやりましょう。ボス面は雑魚の攻撃を上手くカウンターして掴み無敵状態を維持すればそのうち勝てます。雑魚を処理しすぎるとカウンターできなくなってしまうので、雑魚を進んで倒しに行かないようにしましょう。
  • 進行度2

    俺たちの田中を信じろ。ひたすらカウンターすれば楽勝です。岩の位置だけ覚えておきましょう。

  • 進行度3
    掴みを連打するウツボを絶対に許すな。ルアーモドキと白マンをエリザベス、その他の敵を田中に任せましょう。特にバフ時間には注意してください。開幕はダメージを食らわないので田中とエリザベスのスキルを使ってから進入、1面から2面に移動するときはバフかけ→進む→バフかけ→戻る→バフかけ→・・・としてダメージを貰わないようにそれぞれバフをかけます。ボス面進入時も同様。ボス面は雑魚から倒してナーガとタイマン状態にしましょう。話はそれからだ。ナーガのバリア割りをエリザベスに、ナーガ本体は田中に任せると早くて楽。全部田中に任せると暴走が切れて逝きます。

 

精霊の湖

使用キャラの11凸は必須です。神獣は主人公とダルタニャンを11凸しました。また、キングシザースの石板も必須です。

他タイプの縛りでは強力な斧でボコボコにするのも手段として考えましょう。下手なルーンセイバーよりも楽な可能性があります。

  • 進行度1
    ロストヴェイン・疾走のバックルを持った主人公での攻略をオススメします。控えのアイリスも忘れずに。キングシザース・鼓・銀のサンたぬきなど装備してS3起点で1体ずつ減らしていきます。ボス面は開幕バフォメットを倒せればかなり楽になります。そのあと魔石→白マンと倒していくと良いでしょう。
  • 進行度2

    EX3凸して武器スロ等装備を揃えてもなお高い祈祷力を要求されるクソステージです。温泉アイシャがどれだけ優秀だったかを教わりました。ダルタニャンや祝ウィズでクリアできるようですが、断然ダルタニャンの使用をオススメします。

    装備はヨナ餅(練磨不要・スロ1スロ2は通常属性アップ・スロ3は水+70%)、ムム2アクセ・撃破HP5%回復アクセ(敵の攻撃に当たらない自信があれば疾走のバックル)、キングシザース・鼓・銀のサンたぬきにしましょう。控えの主人公に強化延長石板3枚を持たせます。

    まず敵の湧き順は必ず覚えましょう。ヨナ餅の武器スキルは開幕と1:20くらいの2回使います。1:20は豚とウィッチ、1:23はお水スケルトンが湧くタイミングです。スケルトンを倒したら武器スキルを使っておきましょう。あとはお祈りしながら敵を倒すだけ。ね?簡単でしょう?

  • 進行度3
    色んなキャラで行けるようですが、1クエストにかかる時間とスロットの準備を考えればダルタニャンでやるのが良いでしょう。進行度2の装備で継承されし王者の石板を持たせるだけです。動きも回避→ルーンスラッシュ→回避→ルーンスラッシュ→・・・をひたすら繰り返すだけです。ただ可能な限り早く入力しないとボスの回復が間に合ってしまうので頑張りましょう。右上や左上にハーレムジャイアントを誘導すると楽だと思います。

 

バーストマウンテン

ヒーロー縛りではロッカがひたすら強いだけのステージです。EXなど必要ありません。ロッカは良いぞ。

餅武器餅アクセ餅石板+バックルでEX無し攻略ができます。HP100%の維持が肝になるので、HP100%時点でS1を使うことを意識しましょう。

進行度2で弓必須になるので、弓が少ないバランスタイプの難易度は所持キャラ的な意味でやや高いと言えます。やはり攻撃・会心・通常補正が重要になるので、キャラ選択には注意したいです。ちなみに弓コリン程度のオートであれば無凸余裕です。火力のラインとして参考にしてください。

  • 進行度1

    ロッカならS1後適当にロリアタしてバーストアローを打てばクリアできます。

    ボス以外は強い斧でも攻略可。他タイプでどうしても弓がいないときは他の職での攻略を考えましょう。

  • 進行度2
    最後のボス以外はロリアタや剣キャンでゲージを稼いで、バーストアローで倒す戦い方で良いです。ボスは円の中に入らない位置から通常やバーストショットで削りましょう。
  • 進行度3

    2面のカエルをどこまで倒すかがカギ。

    ボス面はゴーマガチャ。止まれ。

     
挟撃の渓谷

キャラ節約のため大剣ダグラスとシズのみでクリア。ダグラスはEXが既に開いていたため採用。シズはステルス要員です。進行度3でグレイヴを使っても良かったかもしれません。

ステージの構成が大剣前提の作りになっていると思います。槍キャラでやるのは正直きついです。サポートタイプの大剣はいないので、槍と斧で攻略することを考えましょう。

  • 進行度1
    大剣でカウンターするだけ。ブラックボール第二形態の掴みにだけ注意しましょう。最悪お祈りでもいいと思います。
  • 進行度2
    1面はシズのステルスで突破。2面はバフ前にトロールを倒せればあとは簡単です。
  • 進行度3
    1面とボス面は大剣で簡単です。問題は2面のベリアルですが、正確にカウンターができれば大剣で良いですが、ボス面までに少しHPを残しておかないとミスった時にメンタルが壊れます。ということで2面をグレイヴで処理する選択肢を取るのも良いと思います。

 

カチカチ山脈

ヒーロー縛りではセオリ以外では多分無理です。セオリは優秀なのでEX開ける必要なし。やったぜ。

他のタイプでは弓オスクロルや槍ネモや弓フェネッカなど竜以外の攻略が可能です。そもそも実装された竜が少ないんじゃ……

  • 進行度1
    塔竜槍、疾走のバックル・特枠攻速アクセ、ドリームメイカー装備でS2空打ちしてぺちぺちしてればクリアできると思います。
  • 進行度2
    蛾の掴みガチャは何度もやるしかありません。アーノルドは本体を倒して分身に移動すると、分身のバリアが消えるようになっています。本体から倒すと時間が節約できます。ヘルムンドは下痢毒沼が直撃しなければ掴みがない分戦いやすいでしょう。
  • 進行度3
    カエルがひたすら鬱陶しいステージです。ドラゴンバーストによる攻撃アップを維持するとバリアが割れればすぐ敵は消えます。ドラゴンバーストでもダメージを稼げるので、戦況を見てキャンセルするか判断しましょう。

 

燃え盛る大地

基本は大剣と斧でゴリ押しするステージです。幸いヒーロータイプは大剣3人斧1人がいるのでどうとでもなります。あとは敵に応じてバケコやロッカのような強力なキャラを採用すれば良いです。

  • 進行度1
    ユーカレア餅バケコをアンシーンコマンダーにぶつければ余裕です。あとは大剣や斧など好きな感じで。基本的にアンシーンコマンダーには拳ユーカレア餅をぶつけましょう。
  • 進行度2
    個人的にはナーガが鬱陶しいと感じていますが、ロッカや田中でどうとでもなると思います。ギウスにマリ、他大剣で問題ないでしょう。バーストゲージが溜まりやすいので斧と大剣は非常に楽です。
  • 進行度3
    ベリアルが問題ですが、ここはマリで攻略しましょう。バーストするまでは1段階目のチャージでゲージを溜めて、あとは床ドンすれば終わります。他は大剣をぶつければ問題なくクリアできると思います。
  • 進行度4
    汝は竜!罪ありき!斧で殴るだけのステージです。例によってバーストするまでは1段階目のチャージでゲージを溜めて、あとは床ドンすれば終わります。掴みは避けようがない(特に第二形態)ので、キャラチェンジの無敵で回避しましょう。モリモリの進行度3のほうがよほどきついのでは?

 

完走した感想

思ったよりしっかり記事を書いてしまいました。てかヒーロータイプ縛りひどすぎひん?ほんまにテストプレイしてクリアできることを確認してから実装したんかいな……

クリアできるのと実際にクリアするのは別物なんですよね。今後もヒーロー縛りを実装するとなると、ヒーロータイプ増やしたり復刻したりしてほしいなぁ、と思う神獣なのでした。